SSブログ

”本能寺の変が松坂屋を創った” その2 Garden Story in Nagoya [写真 Photograph]



戦国時代に武士から商人になったという松坂屋代々伊藤家の始祖。
商人となり、商売繁盛の精神は徹底していただろうか。


揚輝荘の一角には何とお稲荷さんまで祀られていた。そこにあったのは豊彦稲荷。


私邸の敷地内に神社まで建ててしまうのであったからスケールが違う。


当時は松坂屋の商売繁盛を祈願していたことだろうけど、
今ではそれをここでお願いする人はもういないのだろうか。






豊彦稲荷
DSC05851.JPG




















私邸の中に神社まであった訳なのであるから驚きだ。









ここの狐様がくわえているのは何の巻物なのだろうね・・
DSC05855.JPG











































豊彦稲荷
DSC05854.JPG































戦前時の土壁だろうか・・空襲で焼け残ったということだろうか
DSC05920.JPG
































大きな倉
DSC05911.JPG

























こちらは「揚輝荘の会」のHP。





ここには歴史的な謂れなど様々な情報が記載されている。




松坂屋の先行きは分からないけど、揚輝荘がこのように名古屋市やNPO法人の手で
保存されていくのであるから、代々の伊藤次郎左衛門翁も感慨深いかも知れないな。







nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 4

Boφwy

お久しぶりです!
ブログをちょくちょく読ませて頂いています。
直接のメッセージの送り方が分からなかったので
ご迷惑かもしれませんが、コメント欄に書かせて頂きます。
今月の12日に名古屋オフ会を久々に開催する予定ですが
自分はできれば大黒屋さんに参加して欲しく連絡を
させて頂きました。

というか、大黒屋さんの世界・国際情勢のお話を非常に聞きたいです。

よろしかったら自分のブログへのメッセージで構いませんので
ご連絡を頂けたらうれしいです。

このコメントはご迷惑でしたらすぐに消して下さい。
by Boφwy (2010-06-01 22:21) 

lance06

ブログにお立ち寄り下さってありがとうございます。
またゆっくり遊びにきますね〜^^
by lance06 (2010-06-02 22:34) 

大黒屋

Boowyさん

こんばんは。残念ですが当面あそこからは足を洗っています。
ご存知だと思いますが、あそこは取り巻きの志の質が悪過ぎます。
世界経済や国際情勢を語る所ではないでしょう。
私は平然と民族差別するあのような連中を決して許しません。
by 大黒屋 (2010-06-04 22:20) 

大黒屋

lance06さん

コメントありがとうございます。
お写真雰囲気ありますね。
また立ち寄らさせて頂きます。
by 大黒屋 (2010-06-04 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。