SSブログ

悪夢の悪夢 Nightmare Nightmare [Accident 事件事故災害]






福島第一原発の原子力災害を見ていると避難を余儀なくされた方々でなくともまるで悪夢を見ているかのようだ。
だが悪夢は時として現実となるのにも驚く。
今は亡き巨匠、黒澤明監督が描いたオムニバス映画「夢」の一編「赤富士」は今こうして見ると驚きを隠せない。










 
「赤富士」 "Mount Fuji In Red" from "Dreams"  1990

 








晩年の黒澤明は観客にまるで演劇舞台を観劇をさせるかのような演出になり、
往年のダイナミックな活劇演出が失われてしまったので余り好きではないのだが、この赤富士はどうだろう。
Facebookに載せたこの場面に、ロシアの知人は「夢には気をつけるべきだ。空想ファンタジーの小説や映画は現実になってしまう。」と書き込んでくれた。


「赤富士」では6基の原子炉が次々と爆発し、大量の放射能が人々に降り注ぐという悪夢だ。
この映画は黒澤明が見た夢を下敷きにして製作されたそうで、巨匠は墓場の陰で今何を思うだろうか?
福島第一原発の原子炉は6基だ。何の因果だろうか?2基は小康状態だが、4基は危機的事態が進行している。


それにしても、この事態は天災だけがもたらしたのではなく、スマトラ沖大地震後の対応を怠った無策がもたらした人災でもある。
あれだけの大津波がインド洋で壊滅をもたらしたのに、国内原発関係者は無視したままであった。
命よりも経済、お金を優先した社会が招いた大惨事なのだ。自らの技術を過度に過信し、想定外の出来事に対応出来ない様は、ある古典的SF映画を思い起こさせる。





 



 
   
「禁断の惑星」 "Forbidden Planet" 1956
 









「禁断の惑星」はSF映画史上に輝く最高傑作だと個人的に思っている。
この映画はあの時代に早くもロボットを登場させて、SF映画に必要な要素をふんだんに盛り込んでいる。
いや、太陽系外惑星そこに住んでいた先住民族(宇宙人)、宇宙船、怪物といった要素だけではない。
そこには哲学的な啓示もなされている。
高度に発達しすぎた文明が行き着いた先に最期は何が起きるのか?


地球から惑星アルテアにたどり着いた乗組員は次々と謎の怪物に襲われる。
それは先住人のクレール人が残した文明の遺物であった。潜在意識の怪物。
それはアルテアで生き残っていたモービアス博士の潜在意識が生み出したイド(自我)の怪物なのであった。
博士自身が生み出してしまったイドの怪物が乗組員だけではなく博士の娘さえも襲うという恐るべき事態。
最後の運命や如何に・・?










 
 








高度に発達した文明が辿った末路。自らの最先端技術を過信したが為の滅亡。
SF映画の早期に思索深遠なこのようなシノプシスを持ち込んだ「禁断の惑星」は故に傑作中の傑作と言える作品となった。
後のSF映画、例えば「スターウォーズ」「2001年宇宙の旅」などに多大な影響を与えたものと拝察する。


それにしても福島原発事故の様は自らの文明技術を過信して惨禍を予測せず、漫然と経済効率を優先してきた付けと言えないだろうか。
その付け、代償は余りに大きい。
想定不適当事故は現実になる。国内の、いや世界の名だたる企業が思い知ったことだろう。
思い知ったが、もう既に東京電力も政府も背水の陣どころか、崖っぷちから落ちて両手で崖にぶら下がっている状態だ。
福島では「禁断の惑星」と同様で目に見えない怪物との闘いを余儀なくされている。
繰り返し繰り返しの襲撃を受け続けている。この怪物を退治出来るのか?日本は再び這い上がれるのか?

日本人だけではない。世界の人々が不安をもって注視している。この結末は映画のようなことになるのか?どうなることだろうか?











nice!(8)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 1

RO

日本全国PTSDぎみです。前向きに...
by RO (2011-03-31 11:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。